

豊かな想像力で新たな価値を創造する
栄光ホールディングスの母体である旧栄光時計は、私の先代となる初代社長が服部時計店(現セイコーホールディングス)を退職し、昭和21年に時計卸を始めるために設立した企業です。今日までは、数々の時代の変わり目において、どの方向が業界全体の継続発展に寄与できるのか、どうすることがお客さまに対して誠実なのか、それを考え抜きながら事業の選択と集中を繰り返してまいりました。取り扱いブランドの拡大や、新たな宝飾事業への進出、縁があって始めた全国有名百貨店でのリテール事業開始などもすべてそうです。先般のホールディングカンパニー制の導入も、同様のことが言えます。常に豊かな想像力を発揮し、私たちはこれからも新たな価値を創造する挑戦を続けることでしょう。代表取締役会長 小谷 年司

関わるすべての人々の豊かさを追求する
2016年、70年の歴史を持つ栄光時計株式会社は経営形態を、栄光ホールディングス株式会社を軸に新体制に移行しました。2018年からはさらに1社を加え4社の事業会社は、絶え間なく変化する時計・宝飾品市場において個々のビジネスに最適化した戦略を自在に進め、それぞれ関わるお客さまに寄り添うことで、少しでも多くの豊かさを提供できる存在であり続けることを目指します。こうした抜本的な変革による新たな体制の元で「関わるすべての人々の暮らしを豊かにする」という究極の目標の実現に邁進します。お取引先、そして従業員がビジネスを通して感動できる環境を創出し、結果としてお客様にもご満足いただける。そうした風土をいっそう推し進めていくための進化です。今後の栄光グループに、ぜひご期待ください。代表取締役社長 小谷 進
会社概要
商 号 | 栄光ホールディングス株式会社 (旧栄光時計株式会社) |
---|---|
事業内容 | 子会社管理 経営管理・リスクマネジメント業務 不動産賃貸業 他 |
設立年月日 | 2016年4月1日 |
本店所在地 | 大阪府大阪市中央区博労町3-3-1 |
代表者 | 代表取締役会長:小谷 年司 代表取締役社長:小谷 進 |
資本金 | 30 百万円 |
決算期 | 3 月31 日 |
企業沿革
1946年 8月 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋5丁目65番地にて創業 |
---|---|
1946年 12月 | 大阪市南区末吉橋通3丁目35番地に本社を設け、資本金10万円にて、 栄光産業株式会社を設立 営業所/大阪市阿倍野区阿倍野筋5丁目65番地 |
1947年 6月 | 大阪市東区博労町4丁目42番地に営業所移転 |
1949年 12月 | 東京都台東区に東京支店を設置 |
1953年 4月 | 福岡市に福岡営業所を設置 |
1959年 8月 | 仙台市に仙台営業所を設置 |
1959年 10月 | 広島市に広島営業所を設置 |
1960年 9月 | 福岡営業所を福岡支店として登記 |
1961年 9月 | 名古屋市に名古屋営業所を設置 |
1966年 6月 | 札幌市に札幌営業所を設置 |
1982年 9月 | 代表取締役社長小谷 稔 代表取締役会長就任、 取締役副社長 小谷 年司 代表取締役社長就任 |
1984年 11月 | 会長 小谷 稔 勲五等に叙せられ瑞宝章を受ける。 |
1994年 1月 | マレーシア(クアラルンプール)に現地法人EIKO JEWELRY AND WATCH (M) SDN BHD (MALAYSIA)を設立 |
2009年 4月 | 代表取締役社長小谷 年司 代表取締役会長就任/ 取締役副社長 小谷 進 代表取締役社長就任 |
2012年 8月 | 中国に栄親光(天津)貿易有限公司Eiko Trading (TIAN JIN)co.,ltdを設立 |
2013年 4月 | 経営体制を事業部制に変更 ロレックス事業部/百貨店事業部/ホールセール事業部 設置 |
2015年 | クロノスイス取扱開始 |
2016年 | 分社化しホールディング制に変更 |
グループ会社
栄光時計株式会社 / 栄光リテール株式会社 / グロリアス株式会社 / 三栄時計株式会社